デジタル・ワークステーション VS-1880 録音・編集良好・完動品
デジタル・ワークステーション VS-1880 録音・編集良好・完動品
☆ スタジオの革命となったローランドVS シリーズの基本機能を継承し、デジタル・ハード・ディスク・
レコーダー、 デジタル・ミキサー、デジタル・マルチ・エフェクターを有機的に統合しています。
☆ 録音時のマイク選びから実際のレコーディング、マスタリング、エフェクト処理、PA 機器への出力や
オリジナルのオーディオCD 制作にいたるまで、最先端のホーム・スタジオ環境のをVS-1880です。
【 主な特徴 】
【 レコーダー・セクション 】
☆ 非圧縮リニアの録音/再生
サンプリング周波数44.1kHz、非圧縮リニア16 ビット/ 24 ビットの高音質録音により、音の素材を忠
実に録音・再生することが可能です。
☆ 18 トラック同時再生/ 8 トラック同時録音
レコーダー・セクションには、18 トラック× 16 V トラック(補助トラック)の合計288 トラックが用
意され、最大18 トラック同時再生/ 8 トラック同時録音が可能です(M16 のプロジェクト時)。
さらにマスタリング専用のマスタリング・トラック(ステレオ)× 16 V トラックが別に用意されており、
18 トラックを同時再生しながら、マスタリング・トラックへのマスタリングが可能です。
☆ 自由度の高い編集機能
プロジェクト、トラック、フレーズ、リージョン単位での編集作業ができます。
コピー、ムーブ、イレースなどの編集に加え、ほかのプロジェクトから演奏データをコピーする
トラック・インポートや演奏データを圧縮/伸長するタイム・コンプレッション/エクスパンション
機能など、多彩な編集機能を装備しています。
非破壊編集を採用し、素材のクオリティを落とすことなく編集を実現します。
また、今までの録音や編集を最大999 レベル前の状態に戻せるアンドゥ機能、アンドゥを取り消すリドゥ
機能にも対応しています。
☆ ポイントへの素早い移動
マーカー(最大1000 個)ごとに時刻を移動できるマーカー機能や、1 プロジェクトにつき96 ポイント
(6 バンク× 16 ポイント)の時刻を登録できるロケーター機能を搭載しています。
演奏を聴きなおしたい時刻や録音をやりなおしたい時刻を登録しておくことができます。
それらの時刻は簡単な操作で呼び出すことができ、目的のポイントへ瞬時に移動します。
【 デジタル・ミキサー・セクション 】
☆ 40 チャンネル・デジタル・ミキサー
VS-1880は、10 チャンネルのインプット・ミキサー、18 チャンネルのトラック・ミキサー、および
6 ステレオのエフェクト・リターン・ミキサーの合計40 チャンネル・デジタル・ミキサーを搭載しています。
インプット・ミキサーとトラック・ミキサーの全チャンネルで、高性能2バンドEQ とダイナミクス(コ
ンプレッサー/エクスパンダー)の同時使用が可能です。
☆ ミキサー設定の保存
フェーダーやパン、エフェクトなども含めたミキサーのすべての設定をシーンとして登録することができます。
シーンは簡単なボタン操作で呼び出すことができ、マスタリング時のバランス調整や、エフェクト
を聴き比べるときなどに便利な機能です。
1 プロジェクトにつき最大96個のシーン(6 バンク×16シーン)を登録できます。
☆ ミキシングを時間軸上で再現
フェーダーやパンなどの動きを時間軸上に記録するオートミックス機能を搭載しています。
VS-1880 単体でフェード・イン/フェード・アウトなどのミキシングを実現できます。
最大9 種類のオートミックス・パターンを保存できるので、複数のバリエーションを聴き比べての微調整が可能です。
各チャンネルのレベルやパン、エフェクト・パッチ・ナンバーなどのオートミックス・データ(設定値)は、
コピー、イレース、インサートなどの編集も可能です。
☆ 視覚的な内部ルーティングが可能
EZ ルーティングにより、レコーディング・トラックへの信号の送りかたなど、内部のルーティングを
視覚的に確認しながら簡単に設定することができます。
最大20 種類のルーティング・テンプレートを保存でき、バウンシングやマスタリングなどの状況に応じて、
最適なルーティングを簡単に呼び出すことが可能となります。
☆ 最大6 ステレオ・エフェクト
VS-1880 には、標準で2 系統のステレオ・エフェクトが内蔵されています。
さらにエフェクト・エクスパンション・ボードVS8F-2(別売)を2 枚追加して、最大6 ステレオ・エフェクト
(12 モノラル・エフェクト)への拡張が可能です。
☆ 多種類のエフェクト・アルゴリズムを搭載
エフェクトの構成を決める多種類のアルゴリズムを搭載しています。
このアルゴリズムをベースにして、さまざまな用途に応じて設定されたプリセット・パッチが用意されています。
パッチを選ぶだけで、エフェクトを瞬時に切り替えることが可能です。
☆ マスタリング用のエフェクトを内蔵
マスタリング時、最終の音作りに便利なマスタリング・ツール・キットを内蔵しています。
エンハンサーや帯域別のイコライザー、コンプレッサーによって、充分な音圧感を簡単に得ることができます。
さらに、目的別に設定された多様なパッチも用意されています。
☆★☆ 標準のハードディスクから、静音と速度を考慮して、16GBのシリコンディスクに変更しています。
【 動作確認 】
・ 全トラックの録音、及び、編集、マスタリングまで問題なく正常動作を確認済みです。
・ 各スイッチ、ランプ等に問題なく快適に動作します。
・ ラインケーブル、モノプラグ、モニター用イヤホンをお付けしていますので、即、録音・編集等の楽曲作成が可能です。
・ 中古品に付き目立ったキズや汚れはありませんが、使用感大です。
【 その他 】
* 商品構成に掲載されているものが全てで、他の付属部品はありません。
☆★☆ 本機取扱説明書は、ありませんので同シリーズのダウンロード版、及び、添付のビデオ取説(VS-1600)で読み替えご参照下さいませ。
* 1ヶ月の動作保証(無償修理)しますので安心です。